2023年1月28日、カシオペア紀行返却回送を撮りに行きました。
前回はまだ冬至に近く通過時は日没後。今日も日没こそしていないものの高度はかなり低く実質日没みたいなものです。
どうやって撮ろうかなと考えながら撮影地に向かいました。
※最後に動画があります
8571レ EF210-172
天気自体は良いものの地平線付近には雲が多く、良い日差しは見込めそうもない雰囲気がプンプンしてまいりました。
1086M 特急「スペーシアきぬがわ6号」 東武100系 復刻色
スペーシアが通る頃になると地平線付近の雲に太陽が隠れる事態に。
そもそもカシオペアの返却も10分程度遅れていますので、もし雲が無くても日差しは無いのだろうと、思ってもおりました。
回9110レ EF81-95+E26系 カシオペア紀行返却回送
で、実際にそのようになりました(笑)
ただ太陽高度がないとそれはそれで色々な影が入り込みますから、今回はこれで良かったのかもしれないと思うようにします。
よいタイミング(?)で遅れていたため被りの心配もなく待機できたのは精神上良かったです。
日没前後を撮影地で過ごしたわけですが、太陽の暖かさを実感できました。
それなりに着込んでいましたが寒さ対策は万全に、ですね。
タグ:東北本線