2023年1月21日、FFM-3のしろが横須賀に入港しているとの事で早速見に行きました。
東京から南下すればするほど雲が多くなっていき、あまり陽が差さなそうな雲行きになってしまいました。
FFM-3 のしろ
姉妹艦のもがみも隣にいます。
先にも言ったように雲が多くて瞬間的に晴れ間が差す感じでしたので、その瞬間を待って撮影していました。
時折強風が吹くときがあるものの、雲の流れ自体は意外とゆっくり。
暫く天気は好転しそうもないのでお昼がてら登山する事にします。
ここでゆっくり食事してから帰ろうかとも思ってましたが、「じんつう」「せとぎり」が出港し「ブリーリッジ」が入港するとの事。
でも、まだ時間はありそうです。
昼食をとったら晴天が戻ってきました。
RCS考慮の船体、斬新ですね。
出港の時が近づいたらしく火が入った様です。
まず出てきたのはDD-156せとぎり。
ひょいっと内火艇を回収してラルフジョンソンを横目に出港して行きました。
じんつうが先かブルーリッジが先か。
そんな事を他の方と話していると…
LCC-19 ブルーリッジの登場です。
う、動いてる。動いてる姿を見れるのはラッキー。
シーフレンド14時便がドンピシャのタイミングでしたね。
晴れていて海が青く見えるタイミングで撮影出来て良かったです。
これでまた暫くは動かないんでしょうね(笑)
あとは、じんつうが何時出るのか。
暫く雑談しながらその時を待っていたのですが…
いつの間にか動いてるー!
DE-230じんつう。今流の艦とは趣が違って良いんですよね。
今日はこれで終了みたいですので、シーフレンドに乗ればいい事あるのかもと思いつつ私も引き揚げます。
あ、シーフレンドはR5.1.23〜3.6まで運休ですのでご注意を。