2022年05月06日

485系"華" 大藤まつり号とEF65+ チキ10Bレール臨貨他(2022.5.1)


2022年5月1日、485系”華”等によるあしかがフラワーパーク行きの臨時列車や、EF65+チキによるレール臨貨を撮影しました。
※最後に動画があります。

天気は曇りとあまり良くないですが、折角の華とレール臨貨が走るので撮らないのは余りにも勿体ない。


20220501-01.jpg
天気は曇りで安定しているようなのでこれはこれで良いのかもしれません。本当のこと言えばレール臨貨の時だけ晴れても良かったのですが。


20220501-02.jpg
9375M 485系”華” 快速 お座敷 大藤まつり号
速度を抑えているため豪快な、とまでは行きませんがMT54サウンドを奏でながら走り去ります。華もやまどりもそうですが、いつ引退になっても不思議ではないのですよね。

続いてE257系5500番台による特急 あしかが大藤まつり 3号がやってきます。
ついでと言っては何ですがきちんと撮っておきます。


20220501-03.jpg
9053M E257系 特急 あしかが大藤まつり 3号
5両に合わせようと調整しましたが妙に間延びした感がありますが、もうどうしようもないですねあせあせ(飛び散る汗)
このあと皆さんは配8592レの為に場所移動を行っていましたが、私はスペーシアを撮ってから向かいたいと考えています。


20220501-04.jpg
1083M 東武100系 特急 スペーシアきぬがわ 3号
新型車両が出ていますが、今の所JR乗り入れに言及はないようなので暫くは東武100系が担うのでしょうけども今後どうなるのでしょうか。
さて配8592レの為に場所を移動します。

ところでJR貨物としてはこの先もチキを保有し続けるのでしょうか。自前で釜を持ってるのでキヤは絶対必要かと言われると疑問符は付きますよね。


20220501-05.jpg
配8592レ EF65-2067 チキ10B レール臨貨
本日の目玉の一つが通り過ぎていきます。スペーシアを撮っていたのもありますが、フレーミングに不安があったものの切れる事無く収められて安心しました。
攻めすぎてたまに失敗する事もあるので…

今日はこれで上がりです。
撮影地でご一緒された方お疲れ様でした。



にほんブログ村 鉄道ブログへ


タグ:東北本線
posted by 紫電改(JM1QHI) at 15:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道関連
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック