2021年11月08日

桃太郎が走る鹿島貨物を撮りに行く(2021.11.6)


2021年11月6日、春以来の鹿島貨物を撮りに行きました。稲が植わっている姿は今年は見れなかった訳ですが、それは来年に取っておきましょう。
※最後に動画があります。


20211106_01.jpg
今日は良く晴れていますね。このまま持ってくれることを願ってやみません。

※この続きを読む>>
posted by 紫電改(JM1QHI) at 23:39| Comment(0) | 鉄道関連

2021年11月05日

カスケードグリーン・シリカ


ここ最近カスケードグリーンシリカが気になっています。
今の車含めて紺色は2台続けてなのでシルバーに戻ろうかと思っていた矢先に、とある雑誌が視界に入ったからなんです。


20211103_01.jpg
それはSUBARU MAGAZINですが、表紙がカスケードグリーンの車なんですよね。
※この続きを読む>>
posted by 紫電改(JM1QHI) at 18:58| Comment(0) | 車関係

2021年11月03日

秋のゆざわsyu*kuraを撮りに行く(2021.10.31)


2021年10月31日、私にとって久々となるゆざわsyu*kuraを撮りに出かけました。
※最後に動画があります


20211031-01.jpg
と、その前に寄居PA下りに寄れるので八高線焼きを買って現地へと向かいます。

※この続きを読む>>
posted by 紫電改(JM1QHI) at 23:23| Comment(0) | 鉄道関連

2021年11月02日

第2回駅前QRVデーに参加しました(2021.10.30)


2021年10月30日、富士無線のセールに向かいがてら、けんけんさん提案の第2回駅前QRVデーに参加してきました。
開催期間は29日から始まっておりますが、29日は固定から出ましたので今度はその逆になりますが今日は2か所で駅前QRVを行いました。
まずは1本目!

移動運用場所
 JCC#100103 GL:PM95UP
 港区 高輪ゲートウェイ駅 駅前QRV
RIG:FT3D 5w
ANT:SRH779
BAND:430MHz


20211030-01.jpg
さて一番最初に選んだ駅は「高輪ゲートウェイ駅」ですが、駅の開業日に来てましてデッキ部分は駅前QRVに使えそうだと思っていましたがはてさてどうでしょうか。

※この続きを読む>>
posted by 紫電改(JM1QHI) at 20:42| Comment(0) | アマチュア無線関連