スマートフォン専用ページを表示
「趣味の保管庫」はカメラ・鉄道・アマチュア無線(JM1QHI)・ミリタリー等の趣味に関してのブログです。
<<
2021年10月
|
TOP
|
2021年12月
>>
- 1
2
>>
2021年11月30日
一式双発高等練習機の一般公開 後編(2021.11.27)
さて、後編です。
自分史上最古の「ノルナ」
※この続きを読む>>
タグ:
一式双発高等練習機
posted by 紫電改(JM1QHI) at 21:30|
Comment(0)
|
ミリタリー・官公庁関連
2021年11月29日
一式双発高等練習機の一般公開 前編(2021.11.27)
2021年11月27日、立飛ホールディングスの敷地内(
立飛リアルエステート 南地区5号棟)の一般公開に行ってまいりました。
最初はコロナ禍という事もあって地域限定での公開かと思っていましたが、そうではなかったので早速土曜日に訪れました。
まずは立川に到着です。これから歩いて現地に向かいます。
※この続きを読む>>
タグ:
一式双発高等練習機
posted by 紫電改(JM1QHI) at 23:35|
Comment(0)
|
ミリタリー・官公庁関連
2021年11月26日
JCC#1327 朝霞市移動 朝霞駅 駅前QRV(2021.11.25)
2021年11月25日、仕事で朝霞駅に来たのでランチタイム駅前QRVをやってみました。
移動運用場所
JCC#1327 GL:PM95TT
埼玉県朝霞市 東武東上線 朝霞駅南口 駅前QRV
RIG:ID-52(5w)
ANT:SRH779
BAND:430MHz
快晴で風もなく駅前QRVにはもってこいですが、問題はどこでやるかですよね。
※この続きを読む>>
タグ:
移動運用
430MHz
駅前QRV
ID-52
朝霞市移動
posted by 紫電改(JM1QHI) at 20:22|
Comment(0)
|
アマチュア無線関連
2021年11月25日
185系臨時団体と485系"華"を撮りに行く(2021.11.23)
2021年11月23日、
185系 団体臨時列車で行くあしかがフラワーパーク〜光の花の庭 イルミネーション日帰りの旅と、
485系
お座敷列車「華」で満喫 首都圏・北関東ぐるり旅を撮りに行きました。
いや485系も撮れるとは思ってもみなかった訳なのですがそれはさておき…
※最後に動画があります
EF210
-7 4091レ
今日は側面から狙っていきたいと思います。向こうもそれなりに混んでいそうというのも大きな理由です。
※この続きを読む>>
タグ:
東北本線
高崎線
posted by 紫電改(JM1QHI) at 19:02|
Comment(0)
|
鉄道関連
2021年11月24日
JCC#1336 富士見市移動(2021.11.21)
2021年11月21日、午後の予定が空いたのと買い物を両立するために富士見市へやってきました。そろそろ外でヌクヌク移動運用は終わりでしょうか。
今回は以下の内容で移動運用を行いました。
移動運用場所
JCC#1336 GL:PM95SU
富士見市 荒川土手移動 標高17m(IC-705表示)
RIG:IC-705(10w) 430MHz/FM
ANT:コメット CSB7900
いつものようにコンパクトに展開しました。
※この続きを読む>>
タグ:
移動運用
430MHz
IC-705
富士見市移動
posted by 紫電改(JM1QHI) at 00:00|
Comment(0)
|
アマチュア無線関連
2021年11月23日
晩秋を走る八高線を撮りに行く(2021.11.20)
2021年11月20日、晩秋の八高線を撮りに行きました。今日は天気が良いとの事なので出かけてみましたが、撮影地に近づくにつれ曇りに…
天気ばかりはどうしようもなく受け入れるしかないですよね(^^;
※最後に動画があります。
230D
そこまで紅葉はしていないですが、色づいてはいますね。
※この続きを読む>>
タグ:
八高線
posted by 紫電改(JM1QHI) at 21:41|
Comment(0)
|
鉄道関連
2021年11月19日
ほぼほぼ皆既月食(2021.11.19)
2021年11月19日、ほぼ皆既月食となる97.8%の食。これは89年振りで、しかも月食が日本全国で見られるのは140年振り。次回は65年後なので確実に見ておきたいものですね。
しかしかなり曇っていたので諦めて帰っていましたが、移動中に月食が見え始めたので急遽撮影開始しました。
すでに食の最大に近かったのでいきなりクライマックス状態です。
常に薄雲が掛かっていましたが一番いい状態で撮れたもので、もうちょっとで食の最大です。
※この続きを読む>>
posted by 紫電改(JM1QHI) at 21:25|
Comment(0)
|
日記
2021年11月16日
マジックアワーな明覚駅と八高線(2021.11.14)
2021年11月14日、先ほどまでアマチュア無線をしていましたが日没時刻頃に明覚駅脇を過ぎる事が分かったので、少し列車を待って何かしら撮ろうと思います。
いつものカメラではなくスマホで撮っていますので色々差し引いて見てやってください。
まだ列車が入線していない明覚駅。この線路が輝いてるのいいですよね。
※この続きを読む>>
タグ:
八高線
posted by 紫電改(JM1QHI) at 21:27|
Comment(0)
|
鉄道関連
2021年11月15日
JCG#13008 比企郡ときがわ町移動(2021.11.14午後)
2021年11月14日、埼玉県民の日。天気が良いので移動運用を行うべく数十年ぶりの移動地となる越生町の世界無名戦士の墓へ行ってからの続きとなります。
移動運用場所
JCG#13008 GL:PM95ox
埼玉県比企郡ときがわ町 堂平山剣が峰駐車場移動
(標高818m:FTM-400計測)
RIG:IC-705 2.5w
ANT:NAGARA DO-11
BAND:430MHz
手早くお昼を済ませて剣が峰駐車場に到着です。
天気が良いのは相変わらずですが、パラグライダーにとっても天気が良いみたいで皆さんスタンバっていました。
※この続きを読む>>
タグ:
移動運用
ときがわ町移動
430MHz
IC-705
posted by 紫電改(JM1QHI) at 20:15|
Comment(0)
|
アマチュア無線関連
2021年11月14日
JCG#13001 入間郡越生町移動(2021.11.14午前)
2021年11月14日、埼玉県民の日。天気が良いので移動運用を行うべく数十年ぶりの移動地となる越生町の世界無名戦士の墓へ行ってまいりました。
移動運用場所
JCG#13001 GL:PM95PX
埼玉県入間郡越生町 世界無名戦士の墓(大観山)移動
RIG:DJ-G7 1w
ANT:SG9500M
BAND:1200MHz
まずはこの階段を上らないと行けないんですよね…
※この続きを読む>>
タグ:
移動運用
越生町移動
DJ-G7
1200MHz
posted by 紫電改(JM1QHI) at 23:08|
Comment(0)
|
アマチュア無線関連
- 1
2
>>
プロフィール
HN:紫電改
コールサイン:JM1QHI
鉄道を撮っていますがもSLとかそういったネタは多くはなく、日常的に走っている鉄道を撮る傾向にあります。
アマチュア無線も移動運用した際のことを主として記事にしています。
このようなブログですが良かったら見ていってください。コメント頂ければ尚嬉しいです!
よろしかったらフォローどうぞ↓
Twitter
/
YouTube
<<
2021年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
検索ボックス
カテゴリ
鉄道関連
(162)
アマチュア無線関連
(144)
ミリタリー・官公庁関連
(32)
カメラ関連
(14)
日記
(10)
レザークラフト
(2)
パソコン関連
(9)
車関係
(14)
最近の記事
JCG#13001 越生町移動 JA-1147(2023.2.4)
再びカシオペア紀行返却回送を撮りに (2023.1.28)
「のしろ」と、動く「ブルーリッジ」を見た(2023.1.21)
今の高麗川駅を見に行ってくる(2023.1.15)
山手線の渋谷駅改良工事における池袋駅の様子(2023.1.7)
NYP2023、年始の移動運用(2023.1.3 and 5)
年末の駅前QRV (2022.12.28 and 31)
路線変更で釜を撮りに (2022.12.24)
JCG#13008 ときがわ町移動 JA-1147 (2022.12.17)
今の品川駅とその周辺(2022.12.11)
タグクラウド
1200MHz
144MHZ
21MHz
419系
430MHz
50MHZ
7MHz
D600
D850
DJ-G7
EF64-18静態保存
FT-728
FT-7900H
FT1XD
FT3D
FTM-400XDH
IC-705
IC-7300
ID-52
POTA
ZERO 707LV
いすみ鉄道
さいたま市中央区移動
さいたま市西区移動
その他(鉄道)
ときがわ町移動
ほくほく線
アンテナ
カー用品
コンテスト
ニコンプラザ新宿
ニューシャトル
ハムフェア
フォレスター(SK5)
フリートウィーク
マリタイムモービル
レヴォーグ
レーダー探知機
一式双発高等練習機
上越新幹線
上越線
両毛線
中央区移動
中央本線
乗車記
京急
京浜東北線
入間基地
八高線
八高線焼き
千代田区移動
南武支線
厚木基地
只見線
和光市移動
大宮区移動
大宮駐屯地
寄居町移動
富士見市移動
山手線
川崎区移動
川越市移動
川越線
常磐線
成田線
新宿区移動
朝霞市移動
東京2020
東北本線
東大宮操
東武
東秩父村移動
桜区移動
横浜シーサイドライン
横浜市南区移動
横浜線
横田基地友好祭
横須賀
武蔵野線
江東区移動
海上自衛隊
港区移動
烏山線
甲州市移動
皆野町移動
移動運用
西区移動
越生町移動
足利市移動
都電
関東鉄道
飯能市移動
駅
駅前QRV
高崎線
鶴見線
鹿島線
最近のコメント
IC-705のノイズ・回避方法など
by 紫電改(JM1QHI) (08/03)
IC-705のノイズ・回避方法など
by JH3SWR (07/29)
IC-705のノイズ・回避方法など
by JH3SWR (07/29)
D600の無償修理対応終了と中古のD600のチェックすべき所
by 紫電改(JM1QHI) (04/11)
D600の無償修理対応終了と中古のD600のチェックすべき所
by たまにNIKONを使う (04/09)
Tweets by ShidenKai555
過去ログ
2023年02月
(1)
2023年01月
(5)
2022年12月
(6)
2022年11月
(9)
2022年10月
(2)
2022年09月
(8)
2022年08月
(5)
2022年07月
(8)
2022年06月
(8)
2022年05月
(9)
2022年04月
(9)
2022年03月
(5)
2022年02月
(7)
2022年01月
(6)
2021年12月
(8)
2021年11月
(14)
2021年10月
(11)
2021年09月
(4)
2021年08月
(9)
2021年07月
(6)
2021年06月
(5)
2021年05月
(9)
2021年04月
(8)
2021年03月
(4)
2021年02月
(3)
2021年01月
(4)
2020年12月
(9)
2020年11月
(9)
2020年10月
(7)
2020年09月
(7)
2020年08月
(11)
2020年07月
(11)
2020年06月
(9)
2020年05月
(9)
2020年04月
(6)
2020年03月
(8)
2020年02月
(6)
2020年01月
(6)
2019年12月
(11)
2019年11月
(9)
2019年10月
(7)
2019年09月
(11)
2019年08月
(11)
2019年07月
(11)
2019年06月
(12)
2019年05月
(10)
2019年04月
(14)
2019年03月
(12)
2019年02月
(3)
2019年01月
(5)
RDF Site Summary
RSS 2.0